Loading...

AG-WCL7CW パナソニック
Windows版 現場側 ウェアラブルカメラ ライブキャストライセンス
2年間ライセンス
希望小売価格:オープン価格
主な機能
作業者の目線映像を遠隔地へ配信
リアルタイム映像と音声双方向通信で現場作業を遠隔サポートして業務効率化や生産性向上に貢献します
ウェアラブルカメラ映像伝送ソリューションは、作業者が身に着けたUSBカメラの撮影映像を遠隔地へ配信・記録するアプリケーションソフトウェアです。
Windows 端末用「ウェアラブルカメラ ライブキャスト」をWindows端末にインストールしてUSBカメラに接続。USBカメラで撮影した映像は、「ウェアラブルカメラ ライブビューア AG-NAMS7W/AG-NAMS7A」をインストールしたモニタリング端末(Windows PCやAndroid端末)でリアルタイムに確認することが可能です。
建設業や電力・ガス事業、万一の災害派遣など、その現場の最前線にいる作業者の目線映像を共有することで、遠隔拠点からの業務支援や安全管理を実現し労働時間や人件費の削減、作業効率化に貢献します。
- マルチストリーミング
1台のカメラ映像を4拠点へマルチストリーミング - 音声双方向通信
- カメラ側の端末に同時記録
- スクランブル記録
記録データのスクランブル化 - マーキング機能
重要なシーンなどにマークを付与し、再生位置を指定 - スケッチシェア機能
ライブキャスト端末とライブビューア端末で静止画を共有しながらスケッチ - 撮影者側でかんたんレポート作成
静止画の選択とメモの入力で、レポートを作成 - 記録・通信データの秘匿化
システム構成例

※1 ワテック株式会社製 USBカメラ推奨
活用シーン
- 通信機器の保守点検
保守点検作業時にセンターのスタッフが指示。細部にわたり保守の内容を映像で記録。 - 電力/ガス会社の保守点検
電柱の設備点検や狭い道路下の状況を撮影。毎回決まった作業内容などを記録して共有。 - 鉄道の工事・点検
作業者の目線映像を複数拠点で共有。線路の摩耗状況や劣化などを遠隔地から確認。 - 建築工事・現場の管理
本社スタッフの定期的な現場見回りを報告。複数箇所の建築工事現場を一括で把握。 - 災害時の作業支援
複数の災害・事故現場の映像を共有。地図連携サービスを活用して作業員がいる場所を本部のPCから確認。 - 生産・製造工程の管理
品質、仕上がり状況などを一括管理・記録。工場内の作業工程をモニタリング・遠隔指示。 - 物流倉庫の業務支援
事務所からの判断を素早く伝え、作業効率化を実現。また、かんたんレポート作成機能により、カメラ側の端末で日報を作成。 - 警察の検証用映像収録
巡回パトロールで映像を記録。現行犯の証拠や不審者の動向確認で活用。 - 遠隔授業・研修
講師が技術者の目線映像を見せながら講演。より解説が必要なシーンでは静止画撮影機能を使って停止画像を表示。
動作検証済機器
ハンズフリーで撮影可能、身につけるカメラスタイル
カメラと専用タブレットのシンプルな構成を実現。カメラを頭部や肩部、専用タブレットを胸ポケットや腰に装着することで、ハンズフリーで現場作業者が見ている映像を撮影できます。
商品の詳細はこちらのPDFをご覧ください
「ウェアラブルカメラ映像伝送ソリューション」のパンフレット
テクニカルワークス
042-649-9370
042-649-9371
※システム・サービスについては東京本社までお問い合わせください
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
〒192-0906
東京都八王子市北野町565-22
河津ビル2階