i-PROからAIスピーカーカメラ登場!
防犯だけじゃない、「会話」で変える現場のコミュニケーション

近年、防犯カメラの役割は、単なる記録・監視から、より積極的なコミュニケーションや業務効率化ツールへと進化しています。2025年10月に販売開始が予定されているi-PROの新しいネットワークスピーカーカメラは、まさにその最先端を行く製品です!
今回は、映像と音声で双方向のやり取りを可能にする、この新しいカメラの魅力に迫ります!
スピーカーカメラとは?
スピーカーカメラとは、その名の通りカメラにマイクとスピーカーが内蔵された製品です。
これにより、従来のカメラが持つ「見る」機能に加え、「聞く」「話す」機能が1台で完結します。
~3つの役割~
- 見る(監視)
水平134°の広角レンズで、室内全体を隅々まで見渡せます。夜間や暗い場所でも、照射距離20mの赤外線LEDが鮮明な映像を捉えるため、24時間安心です。 - 聞く(音声検知)
現場の音声をリアルタイムで確認できます。さらに、AIが悲鳴などの異常音を検知するアプリケーションも標準搭載しています。 - 話す(音声通知)
スマートフォンなどから、カメラのスピーカーを通して現場にいる人へ直接声を届けられます。遠隔地からでも、リアルタイムのコミュニケーションが可能です。
この3つの機能を組み合わせることで、従来の防犯カメラの枠を超えた、多角的な活用が期待できます。
こんな機能があります!
本製品の最大の特徴は、高性能なAIプロセッサーを搭載している点です。これにより、単に映像や音声を送受信するだけでなく、AIが状況を判断し、自動でアクションを起こすことが可能です。
- 異常を検知して自動で警告
AIが人や車両の侵入、置き去りなどの異常事態を検知すると、事前に登録した警告メッセージや音楽などの音声ファイルを自動で再生。「立ち入らないでください」といった音声で、トラブルを未然に防ぎます。 - クリアな音声でスムーズな会話
エコーキャンセルやノイズリダクション機能により、スピーカーから出る自分の声の反響や、周囲の雑音を抑制。クリアな音声で、ストレスのないスムーズな双方向コミュニケーションを実現します。 - 設置場所を選ばないデザインと拡張性
シンプルでスタイリッシュなデザインは、店舗や施設の雰囲気を損ないません。また、無線LAN対応モデルなら配線の手間も不要。壁面、天井、卓上など、場所を選ばず柔軟に設置できます。
場所を選ばずに設置が容易

具体的な導入事例
映像と音声による双方向コミュニケーションは、様々な現場の課題を解決します。
- 医療・福祉施設で
夜間の定期巡回や訪問の負担を軽減。患者さんの様子を映像で確認し、必要に応じて声かけを行うことで、スタッフの身体的・精神的負担を減らしながら、きめ細やかなケアをサポートします。

- 無人店舗・小規模店舗で
お客様からの問い合わせに、スタッフがバックヤードや遠隔地から音声で対応。接客品質を落とすことなく、少人数での効率的な店舗運営を可能にします。不審者への声かけによる威嚇など、犯罪抑止効果も期待できます。

- 小売店のバックヤードで
万引きなどの犯罪行為が疑われる場合に、従業員へ注意喚起を促すなど、犯罪の未然防止に貢献します。

商品ラインナップ
まとめ
i-PROの新しいネットワークスピーカーカメラは、AI技術を駆使することで、従来の監視カメラの常識を覆す可能性を秘めた製品です。
「見る・聞く・話す」という3つの機能を1台に集約し、人手不足の解消、業務効率の向上、そしてより高度な安全対策を実現します。医療・福祉施設から店舗運営まで、幅広いシーンでの活躍が期待されるこの新しいカメラから、今後も目が離せません。
無料相談・お見積もり受付中
ガリレオでは、セキュリティに関するご相談を受け付けています。
少しでも気になった方はこちら!今すぐお気軽にお問い合わせください。

テクニカルワークス
042-649-9370
042-649-9371
※システム・サービスについては東京本社までお問い合わせください
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)
〒192-0906
東京都八王子市北野町565-22
河津ビル2階