Loading...

AI混雑検知導入ガイド!設定方法から活用シーンまで詳しく解説します!


AI混雑検知の解説記事のトップ画像


オフィスや店舗など、人が集まる場所において、「混雑状況を把握したい」というニーズはますます高まっています。

従来の人員による目視確認では、正確な人数把握やリアルタイムな状況把握が難しい場合があり、より効率的で正確な混雑状況の把握が求められています。

そこで注目されているのが、 AI 混雑検知機能です。この機能はカメラ映像をAIが解析することで、リアルタイムに混雑状況を検知および通知を行うことができます。

今回も社内ショールームにあるWV-S7130UXのAI混雑検知機能を使用して、その精度と効果を検証しました。

設定方法から具体的な活用シーン、検証結果まで詳しくレポートしますので、 ぜひ導入を検討する際の参考にしてください。

WV-S7130UXはAI機能を備えながら小型化を実現したコンパクトなネットワークカメラです!

商品詳細



AI混雑検知とは?

AI混雑検知とは、AI(人工知能)を搭載したカメラが、映像を解析して人の密集度を自動的に検知する技術です。

例えば、小売店において、レジ前に人が並び始め一定以上の人の滞留を検知するとアラートを通知します。 店員はすぐにレジを増設したり、誘導を行うことで、顧客の待ち時間を減らすことができます。

従来のカメラでは難しかったエリアごとの混雑状況の把握を可能にします。設定によってはエリアを自分で細かく決め、人数やアラートの時間も決めることができます。

AI混雑検知はどんな場面で活用できる?

AI検知機能を活用することで、以下のような職場環境の改善が期待できます。

  • 店舗(レジ前)

    レジ前の混雑状況を通知することで、待ち時間を減らし混雑緩和による顧客満足度向上につながります。

  • 飲食店(店内スペース)

    混雑状況をリアルタイムに把握しアナウンスすることで待ち時間を短縮できます。

  • オフィス、商業施設(エレベーター)

    エレベーターの混雑状況を把握し、安全確保につながります。

  • 銀行・ATM

    ATMの混雑状況をお知らせし、空いている別のATMへ案内することでサービスの向上につながります。

AI混雑検知の設定方法

社内ショールームにあるWV-S7130UXを使用しAI検知機能の検証を行っていきます。

ステップ1:カメラの設置

AI混雑検知イメージ画像

まず、WV-S7130WUXを適切な場所に設置します。混雑状況を正確に把握できるよう、カメラの画角や設置高さを調整しましょう。

ステップ2:ネットワークへの接続

WV-S7130WUXをネットワークに接続します。PoE給電に対応しているため、PoEハブやPoE搭載レコーダーに接続すれば、LANケーブル1本で電源供給とデータ通信が可能です。

ステップ3:カメラへのアクセス

今回はウェブブラウザからカメラにアクセスします。PCからウェブブラウザを使ってカメラにアクセスします。PCのウェブブラウザーを開き、アドレスバーにカメラのIPアドレスを直接入力しログインします。

ネットワークカメラの接続方法を詳しく知りたい場合は以下の記事をご覧ください↓


ネットワークの使い方記事リンク


ステップ4:AI混雑検知機能の設定画面に入る

AI混雑検知イメージ画像2

カメラの設定画面から、「機能拡張ソフトウェア」→「AI混雑検知」→「設定画面へ」

ステップ5:検知エリアとアラーム条件の設定

検知エリアの設定は混雑状況を検知したいエリアを画面上で指定します。今回は白い枠で検知エリアを指定しました。

エリアは4エリアを色ごと(白・青・緑・赤)でそれぞれ設定することができます。

AI混雑検知イメージ画像3

アラームの条件は

  • 人数→何人がエリア内にとどまっているかの人数
  • 時間→どのくらいエリアにいればアラームを鳴らすかの時間(秒)

ステップ6:定期送信の設定

AI混雑検知イメージ画像4

混雑を検知した場合の定期送信を設定します。混雑検知を送信するアドレスを設定することができます。

ステップ7:詳細設定

AI混雑検知イメージ画像5

アラーム検知タイマーの初期化条件の設定をします。

タイマーを初期化する人数割合
→人数がどこまで減ったらアラームを初期化するかの設定です。例えば混雑人数を10人に設定してある場合、80%に設定すると8人になったらアラームを初期化します。

補足

  • 詳細な設定方法については、WV-S7130UXの取扱説明書をご参照ください。
  • カメラのファームウェアは最新バージョンにアップデートすることを推奨します。(バージョンによってはAIアプリが正常に動かない場合があります)

AI混雑検知を実際に検証してみた

設定が完了したら実際に検証してみます。

AI混雑検知イメージ画像3

先ほど作成した白枠のエリア↑に人が滞留した場合にアラート表示になるかを検証します。

2名以上が5秒以上エリアに滞留した場合にアラート表示がでるかを確認しました。






(※プライバシー保護のためモザイク処理をしておりますがAI機能とは関係ありません)

白い枠の中に2名以上が5秒以上滞留したためアラートが表示されました。エリアを複数設定したり、人数を細かく設定して環境に合わせた混雑検知を活用することができます。

まとめ

AI混雑検知機能について、設定方法から活用シーン、そして社内検証結果を交えて解説しました。

AI混雑検知は、カメラを設置してネットワークへの接続、混雑の検知やアラーム設定など、基本的な手順を踏むことで、簡単にAI混雑検知機能を利用することが可能です。

オフィスや店舗、商業施設、飲食店など、様々な場所での活用が期待されます。 混雑状況を可視化することで、適切な人員配置によるサービス向上、顧客満足度向上など、様々なメリットを得ることができるでしょう!

AI混雑検知の活用ポイント

  • リアルタイム混雑状況の把握
  • スペースの効率的な利用
  • 従業員の安全確保
  • 顧客満足度の向上
  • サービスの質向上

AI混雑検知を導入し、業務の効率化、サービス向上、顧客満足度向上に役立ててください。

AI混雑検知 のカメラ導入やシステムの構築でお困りの際は、ぜひガリレオにご相談ください。専門スタッフがお客様のニーズに合わせて、最適なシステム構築をサポートいたします。

無料相談・お見積もり受付中

ガリレオでは、セキュリティに関するご相談を受け付けています。
少しでも気になった方はこちら!今すぐお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

東京本社

042-639-0510

042-639-0511

受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)

〒192-0081
東京都八王子市横山町5-15
八王子トーセイビル8階

アクセス

テクニカルワークス

042-649-9370

042-649-9371

※システム・サービスについては東京本社までお問い合わせください

受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)

〒192-0906
東京都八王子市北野町565-22
河津ビル2階

アクセス

採用情報
オンラインショップ
お問い合わせ
公式SNS
  • Facebook X Instagram